Word 2019 マスター演習テキスト 基礎編
詳細
特徴
- 演習形式の基本操作50レッスン
- 見てわかる視覚的な操作手順
- わかりやすいポイント解説
標準学習時間
10時間程度
本のサイズ
B5判 190ページ
価格
定価:1,540円(本体1,400円+税10%)
目次
| 章 ・ 節 立 て | レッスン数 | |
|---|---|---|
| 第1章 Wordの基本操作 | 13 | |
| Lesson 1 | Wordの起動 | |
| Lesson 2 | Wordの画面構成 | |
| Lesson 3 | ファイルを開く | |
| Lesson 4 | ファイルの切り替え | |
| Lesson 5 | 文書表示モード | |
| Lesson 6 | 文書の表示位置の変更 | |
| Lesson 7 | 文書の表示倍率の変更 | |
| Lesson 8 | ステータスバーの設定 | |
| Lesson 9 | 文字の入力 | |
| Lesson 10 | 範囲選択 | |
| Lesson 11 | 移動とコピー | |
| Lesson 12 | 文書ファイルを閉じる | |
| Lesson 13 | Wordの終了 | |
| 復習問題1 | ||
| 第2章 文書の新規作成 | 5 | |
| Lesson 14 | 文書作成の手順 | |
| Lesson 15 | 新規作成 | |
| Lesson 16 | ページレイアウトの設定 | |
| Lesson 17 | 文章の入力 | |
| Lesson 18 | 文書の保存 | |
| 復習問題2 | ||
| 第3章 書式設定 | 11 | |
| Lesson 19 | 文字書式の設定 | |
| Lesson 20 | 文字書式の設定 ≪フォントサイズ≫ | |
| Lesson 21 | 文字書式の設定 ≪フォント≫ | |
| Lesson 22 | 文字書式の設定 ≪スタイル≫ | |
| Lesson 23 | 文字書式の設定 ≪均等割り付け≫ | |
| Lesson 24 | 段落書式の設定 | |
| Lesson 25 | 段落書式の設定 ≪文字の配置≫ | |
| Lesson 26 | 段落書式の設定 ≪行間・段落間隔の設定≫ | |
| Lesson 27 | 段落書式の設定 ≪インデントの設定≫ | |
| Lesson 28 | 段落書式の設定 ≪箇条書きと段落番号≫ | |
| Lesson 29 | 段落書式の設定 ≪段落罫線≫ | |
| 復習問題3 | ||
| 第4章 グラフィックスの利用 | 8 | |
| Lesson 30 | グラフィックスの利用 | |
| Lesson 31 | ワードアートの挿入 | |
| Lesson 32 | ワードアートの編集 | |
| Lesson 33 | 図形描画の基本 | |
| Lesson 34 | 図形の挿入 | |
| Lesson 35 | 図形の編集 | |
| Lesson 36 | 画像の挿入 | |
| Lesson 37 | 画像の編集 | |
| 復習問題4 | ||
| 第5章 表の作成 | 9 | |
| Lesson 38 | 表の利用 | |
| Lesson 39 | 表の挿入 | |
| Lesson 40 | 表の選択と解除 | |
| Lesson 41 | 行や列の挿入と削除 | |
| Lesson 42 | 列の幅や行の高さの変更 | |
| Lesson 43 | セルの分割と結合 | |
| Lesson 44 | 表の文字入力 | |
| Lesson 45 | 表のスタイル | |
| Lesson 46 | セル内の文字と表の配置 | |
| 復習問題5 | ||
| 第6章 文書のレイアウトと印刷 | 4 | |
| Lesson 47 | ヘッダーとフッターの作成 | |
| Lesson 48 | 文書のデザイン | |
| Lesson 49 | 印刷のプレビュー | |
| Lesson 50 | 文書の印刷 | |
| 復習問題6 | ||
| 全 体 合 計 | 50 | |